こんにちは!フィールドトレーナーのEITAです!
TRXを使ったトレーニングについてお話していきます。
TRXは、黄色い紐のようなトレーニングツールのことで、どの種目も体幹を必ず使うのです。
王道なのが、胸の筋肉を鍛えるチェストプレスという種目は、胸の筋肉を鍛えるものなんですが、実は体幹のほうがめちゃくちゃ使います。
体幹を鍛えるTRXチェストプレスの基本動作とテクニック解説 - YouTube
理由は簡単で、腕立て伏せと比べると腕立て伏せは地面に手をつけているので手の部分は安定していますが、TRXはまず手を支える部分が地面ではなくハンドルになるのでかなり不安定になります。
従って胸の筋肉というよりかは、姿勢が崩れないように腕の筋肉がプルプルしながら働きます。
そこからさらに足を片足にしてチェストプレスをすることでもっとバランスが必要とされるため、より体幹が鍛えられます。
しかし、胸の筋肉をターゲットに鍛えるのなら当然腕立て伏せのほうが効率が良いです。
ただTRXの良いところは今まで安定できていたトレーニングが不安定になることで、ものすごいバランス力が必要になります。
プランクというトレーニングがあります。
体幹トレーニングといえば、これを選んで行っていた人も少なくはないでしょう。
しかし、これもつま先が地面につくことで安定しているので、体幹を鍛えるためにそれを行うのは効率が悪いです。
そこでTRXの黒い輪っかの部分に足を引っかけてプランクを行うことでより不安定要素が入り、体幹を鍛えることができます。
しかしそれだけではありません。
TRXの醍醐味はここからで、足を引っかけてプランクの準備ができたら肘を地面について肘の曲げ伸ばしを行います。
このトレーニング種目を「ボディソー」(Body saw)といいます。これはとてもキツイです
見た目以上にめっちゃキツいTRXでの体幹トレーニング - YouTube
個人的には、TRXでの体幹トレーニングの中で、一番キツイトレーニングだと思っております。
もし、この動作が簡単だという場合は、片足のみ引っかけて行ってください。
僕のYouTubeチャンネルはこちら
僕のチャンネルでは、「今より動ける身体になりたい」「ケガすることなくいつまでも元気なからだでいたい」「筋肉をつけたいけど、しなやかで日常生活に活かせる身体になりたい」「趣味のスポ―ツのパフォーマンスを上げたい」という方に向けて発信しております。
時間がない方でもサクっと知識をつけたいかたのもオススメしてます!!
是非チャンネル登録よろしくお願いします!!